仕事の合間に行ける都心でアクセスは良い、 駅近で最も安心の時計修理店をご紹介。
- 腕時計が壊れたかも
- 最近調子がおかしい
- 修理店は行ったことがない
- 東京都内で仕事の合間ですぐ行きたい
大切で大事な腕時計は長年使っていきたいですよね。電池交換からムーブメントの修理、メンテナンスまで、確かな信頼と安心のもてる時計修理店にお願いしたいものです。
- 5年以上購入から立っている
- 全く動かない
- 不規則、時々止まる
- 時間の誤差が大きい
思い当たるのであれば直ぐに相談。そこで私の独断ですが、忙しい中でもすぐ寄れる、歴史ある実績と確かな技術の都内で一番頼れる時計修理店をご紹介したいと思いします。
はらじゅく時計宝石修理研究所「BERGEON」(ベルジョン)

はらじゅく時計宝石修理研究
150-0001 東京都渋谷区神宮前1-22-1
TEL:03-3478-8288 FAX:03-3478-8290
綺麗で上品なお店です。東京都渋谷区の原宿駅・明治神宮前駅からなんと徒歩5分圏内の駅チカ!JR山手線・東京メトロ千代田線沿いのアクセスが良すぎる立地。
どのお店で買ったものでも、どこのブランドでも直してくれるそうです。
時計技師の店長さんは安心と信頼のおける穏やかで誠実な方です。時計工具メーカー「ベルジョン」の、日本初のコンセプトショップ。200年の歴史ある時計工具メーカーの協力で誕生。より多くのお客様の思い出を再生のお手伝いをするべくはらじゅく時計宝石修理研究所というコンセプトショップが生まれたのです。
「BERGEON(ベルジョン)」とは?
ベルジョン社は、1792年にフレデリックファウレ氏によって、王侯貴族用に手作りされていた時計製作用工具メーカーとして生まれました。スイスで時計産業が発展するに従い、時計用工具の需要も高まり、種類も多様化していく。ベルジョン社は、その中で世界で唯一の時計工具メーカーとして発展し、世界中の時計士に愛用されるようになりました。時計産業の歴史は、ベルジョン社の歴史そのものと言っても過言はありません。
50年を超える豊富な経験と確かな実績
時計宝石修理店研究所は50年以上の歴史がある「ミノル」の独立業態だ。運運営母体である「minoru(ミノル)」は、昭和39年(1954年)、門真の地での創業以来の実績と経験がある。
WEBでの受付も可能
日々忙しい方にも安心です。ネットからだと不安はあるかと思いますが、間違いなく信頼のおける修理店なのでご安心ください。
修理の様子もFacebookで公開していますよ!
そのまま放置していると大切な時計自体が劣化してしまいます。
困ったことがあったら即相談
他店で断られた腕時計も修理を引き受けてくれるそう。古すぎて手に入らないパーツは手作りしてまで修理するとか。驚愕です。
東京都心にあるので、神奈川・千葉・埼玉はもちろんのことWEBを通して全国の方の対応ができます。そんな都内で最も頼れる最高の時計修理店で御座いました。